1 2010年 02月 23日
![]() こわいです。 あっ、、、という間に時間が過ぎていきます。 今日も終わってしまった。 先週の金曜に日帰りで東京に行き、おうちを決めました。 週末は送別会にランタンフェスティバル、日曜は酒蔵めぐり。 ようやく荷造りをはじめた、今日。 すこしだけ、お部屋が閑散としてきました。 ・・・いえ、まだまだ、未練がましくあちらこちらに家財道具が。 明日も送別会をして頂けるので、時間をうまく使って、大好きな大村の街と人と楽しい時間をすごそうっ♪ それにしても、 お別れの日が近づくのは、 さびしいものです。 小さくして、胸ポケットにつめて、つれてきたいのに。 ▲
by hakofuku-818
| 2010-02-23 00:50
| おしらせ
2010年 02月 16日
![]() 月曜日、 東京にそのままとどまって、たのしみました。 最近、鉄子ぎみだと前にお伝えしたことがあると思いますが、 今日も今日とて電車のお尻をおいかけてきました。 江ノ電。 あこがれですね~ <br clear=all> ![]() 出発は藤沢駅。 江ノ電の珈琲屋さんにて、まず珈琲をいっぱい。 230yenとリーズナブルなのに、美味しくって感激。 ホットドックのウインナも美味しくってまた感動。 ちっちゃなしあわせに、 江ノ電への楽しみも膨らみます。 <br clear=all> ![]() 江ノ電の車両、いいですね。 窓がとっても大きくって、狭い線路に立ち並ぶ街家が飛び込んできそうに感じます。 それに、後方の古い車両もいいですね。 床の板張りの古めかしさがいいですね。きてますね~。 <br clear=all> ![]() 江の島駅につくと、江の島をめざします。 曇りで、さらには帰りは雨まで降ってきたけれど、展望灯台から見た太平洋はでっかかった。 江の島から七里ガ浜に連なる砂浜も懐の深い感じがした。 そして、梅の花もきれいに咲いていました。 <br clear=all> ![]() 江の島って、とても猫が多かったのですね。 ねこのしまだとは聞いていたけど、ほんとですね。 太平洋を望める展望台のふもとには、「珈琲まめこ」と名付けた白い猫がいました。 とってもひとなつこい。 <br clear=all> ![]() ほら、こんなにひとなつこい。 雨に退散して、参道に並ぶ海鮮をたべさせるお店で、釜揚げしらす丼。 はまぐりのお味噌汁も美味しくって。 秋の生しらすを誓う。 <br clear=all> 雨にてバスで駅を目指す。 そして、江の島駅から鎌倉駅へ、江ノ電で。 いいなー、この風景。 おおきいなー。 奥行きもわからないくらいにおおきいなー。 夕日がとてもきれいなんだろう。 ![]() 鎌倉に着いたら、珈琲を。 雰囲気のあるところでした、ミルクホール。 そこで、よだかの星を読んだ。 普通に、どこかしらの図書館や家のリビングで読むよりも、 あの薄暗い明りの中のほうが、 ずっとずっと真に迫るように感じた。 <br clear=all> ![]() ミルクホールの珈琲はとっても濃くて酸味が強くて、大人の味だった。 <br clear=all> ![]() また、春に来よう。 秋にも来よう。 <br clear=all> More I must be busy. ▲
by hakofuku-818
| 2010-02-16 23:07
| ちょっと遠くへ
2010年 02月 11日
こんにちは^^ 今日から15日まで、研修のため東京にいってきます。 更新が途絶えますが、ご心配なく^^ よろしくおねがいします♪ ▲
by hakofuku-818
| 2010-02-11 07:31
| おしらせ
2010年 02月 09日
![]() 心がバタバタしており、更新ができていませんでした。 湯布院と熊本では、すっごく楽しい思い出がたくさんできたのに! ・・・ 大村での配属を終え、新天地へと移動が決まりました。 3月から東京で働くことになります。 学生のころからの念願だったため、もちろん嬉しい! 不安もありますが、新しい土地や仕事への意欲が湧いてくるようです。 しかし、一方でとても寂しくもあるのです。 大村がだいすきになってしまったんだもの。 何気ない自然や夕焼けの美しさ、温かい人々、お世話になったお店。 短い間だったけれど、大好きな人や場所ができたことをとても嬉しく思います。 そして、深く感謝したいと思います。 優しく包んでくれて、本当にありがとうございます。 別れを惜しむ暇もないくらいですが、それでも残りわずかな時間で、あいさつをしたい。楽しみたい。 あと、2週間。 思い切り、楽しみたいです。 ※挨拶が遅くなり、このブログで移動をお知らせしてしまうことを、深くお詫びします。 改めて、直接ご挨拶させてください。 ▲
by hakofuku-818
| 2010-02-09 18:33
| おしらせ
2010年 02月 05日
2010年 02月 03日
![]() みなさん、 豆まきました?食べました? 私は、もちろん楽しみました^^ 近くの神社の『節分祭』にて、子供に交じって福豆をひろいました。 子供ってげんきですねっ。 子供らとわいわいやっていると、赤い紐を結んだ五円玉を、側にいた小学生の男の子がくれたのです~っ。 もうもう、お姉さんうれしいですっ^^ 君に幸あれ! ![]() その後、お友達のおうちで恵方巻き作り♪ 全部準備してくれたのです~っ。感謝♡ それぞれ自分の分を巻いて、楽しみました~^^ もちろん、今年の恵方を向いて、もくもくと頂きましたよ~^^ たのしかった♪ 今年もどうか健康でいられますように♡ いい縁を結べますように♡ ▲
by hakofuku-818
| 2010-02-03 22:08
| うちこはん
2010年 02月 02日
![]() 久しぶりにパンをいただきました。 はあ、やっぱり美味しいです♪ ゆっくりした今朝は、ジャムパレットトーストを。 それに、ホットミルク。 これ、わたしの『小確幸』です^^ ![]() ジャムは、もちろん全部なうしか印。 左上がノバオレンジのマーマレードジャム、 左下が黄かぼすのマーマレードジャム。 右上は新しょうがのジャム+はちみつ。 右下はいちごのまるごとジャム。 ちなみに食べた順番は、黄かぼす→いちご→生姜→ノバです。 ![]() 先日生けた水仙。 いくつか元気なお花だけをこのように。 テーブルの上に置くと、すいせんの香りとの距離が近まり、より鮮やかに。 さあさあ、今日もいい天気! やるでー!! いってきまーす♪ ▲
by hakofuku-818
| 2010-02-02 09:47
| うちこはん
2010年 02月 01日
![]() 土曜、朝の会のあとドライブへ。 ランチは長崎市内の『アンペキャブル』で。(とても幸せな時間だった!!) その後、野母崎へと向かいました。 お目当ては、野母崎水仙祭り。 曇り空のお天気だったのだけど、風もなく温かく、外でのんびりと楽しめました^^ ![]() 公園の丘には水仙がびっちり! ふわんと水仙の香りのかたまりに出会うと、本当に幸せな気持ちになります~♪ 深呼吸して、これでもかと香りを吸い込みます♪ ![]() いくつか水仙の丘があって、くねくねと上を目指すといい運動になります。 海原を望む丘は、本当に絶景です! 晴れていればものすごい風景が目にできるんだろな。 それに、夕景も素晴らしいはず。 贅沢な風景が待っています。 ![]() 海岸まで降りて、寝転がったり、岩石を愛でたり。 いやいや、マーブル模様の面白い岩石が多いのです。(片麻岩と思われ) 寝転がって目を閉じて、水仙と潮の香り、波の音を楽しみました。 うーん、リフレッシュ! あ、そうそう。 野母崎からは端島(軍艦島)が見えるのです^^ 海に浮かぶ姿は、本当に軍艦見たい! ![]() リフレッシュできたいいドライブでした^^ こんどは晴れた日に、夕日を楽しみにくるのもいいな♪ 明日から一週間、頑張りましょうっ♪ やるでー!!! ▲
by hakofuku-818
| 2010-02-01 00:58
| いとしの大村
1 |
アバウト
カレンダー
ブログパーツ
カテゴリ
全体 うちこはん おべんと手帖 季節のジャムつくり 季節の保存食つくり てづくり 東京さんぽ おいしいもの探訪 ちょっと遠くへ いとしの大村 いとしの福岡 いとしの天草 いただきもの おしらせ 荻窪さんぽ 荻窪グルメ 仙台らいふ 以前の記事
2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 11月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 最新の記事
タグ
秋ゴハン
花
うちごはん
鉄たび
イタリアン
荻窪
天草
風景
東京さんぽ
旅行
ジャムレシピ
うつわ
季節のジャムつくり
おいしいもの探訪
朝ごはん
うちパーティー
野菜
長崎ドライブ
スペイン旅行
おべんと手帖
フォロー中のブログ
検索
最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||